いきなりですが。。。
皆さん、親孝行してますか?
どうしても、自分の仕事やプライベートを優先するあまり親の事は後回しになりがちになっていませんか?
もちろん僕もそのうちの1人です。
今年45歳になりますが、ろくに親孝行も出来ずにここまできました。
父親も母親も健在で両親ともに仕事も出来ています。ありがたい事です。ただ、そんな両親も離婚しており別々に暮らしておりますが。。。w
今年の正月に、”今年は少しずつ親孝行していこう”とふと思い立ちました。
そして、2月はちょうど母親の誕生日もあったので、母親の誕生日に温泉旅行をプレセントする事にしました。
今回はその、母親との温泉旅行の投稿です。
ちなみに、2024年の関西の人気温泉地ランキングTOP5は以下の通りです。
- 白浜温泉
- 有馬温泉
- 洲本温泉
- 城崎温泉
- 勝浦温泉
今回の旅行は、僕と妻と息子と僕の母の4人での旅行です。
2歳の息子もいるので、人気のアドベンチャーワールドも行けるし、関西温泉地ランキングでの1位の白浜温泉に行くころにしました。

今回の旅行のスケジュールはこんな感じ。。。移動手段は車です。
1日目 9:30 自宅出発
12:30 アドベンチャーワールド
17:30 ホテル到着
2日目 9:45 ホテル出発
10:00 白良浜散策
10:30 白浜エネルギーランド
15:00 とれとれ市場
18:00 自宅到着
今回の投稿では、宿泊したホテル”白浜温泉 白良浜グランドホテル”をクローズアップします。
個人的に今回宿泊したホテルは、かなり満足度が高かったです!!!個人的評価はこんな感じ。
・宿 ★★★★☆
・接客 ★★★★★
・温泉 ★★★★☆
・料理 ★★★☆☆
・コスパ ★★★★★
今回のホテルは楽天トラベルで予約しました。予約プランは【浜会席】御造り重視のお料理プランの朝・夕2食付きです。
料金はというと、50970円でクーポン利用で45970円となり、大人3名での料金なので1人15000円のプランです。この料金で温泉宿の朝・夕2食付きというのは安いと思っていたので、少々料理に不安がありましたが。。。その料理の内容も十分に満足いくものでした。
まず、白良浜グランドホテルに到着しフロントでのチェックインの対応からとても丁寧で素晴らしい印象を受けました。老舗のホテルにふさわしい素晴らしい接客でした。
チェックインの手続きを済ませ、ロビーのバーでウェルカムドリンクを受け取り部屋に向かいます。
宿泊するお部屋も広さが十分にあり、オーシャンフロントのとてもいい和室のお部屋でした!
移動とアドベンチャーワールドの疲れもあったので、少し休憩をした後、みんなで温泉に向かいます。
このホテルの温泉は1階にある”磯辺に湯 松風”と、2階にある”眺望の湯 潮風”の2つの大浴場があります。時間帯によってこの2つが入れ替わるというシステムです。
”眺望の湯 潮風”の方は、温泉から白良浜を眺めることができ最高の露天風呂でした。星空を見て、波の音を聞きながら温泉に入る事が出来ます。マジで最高!!!
ここの温泉は、美肌の湯とも知られていて有名です。僕も手荒れがひどかったのですが、ここの温泉に入って冗談なしでマジで治りました!
脱衣所、ロッカーも広く清潔感があり、とてもいい温泉でした。
さて、お待ちかねの夕食はこちら。

写真はコースの前菜の写真ですが、この後御造り(マグロの御造りは食べ放題)、メインのお肉料理、デザートと続きます。うちは2歳の子連れですが、子供に対してのサービスもしっかりしていて、紙エプロンやご飯にかけるふりかけなども、快く対応してくれました。
料理も大変美味しくいただきました。多少ボリュームに欠けるかなという印象がありましたが、うちの妻も母も大満足でした!
夕食時に瓶ビールも2本頂いたので、夜はもうぐっすり眠る事ができました。w
翌日。
起きて朝風呂に入り、朝食です。
朝食はもちろん、和朝食。温泉旅館での、和朝食は最高ですよね。
みんな、大満足でホテルをチェックアウトできました。
チェックアウト後、ホテルの目の前の白良浜を散策。
白良浜グランドホテルから、白良浜までは約30秒!
しかも、ホテルの前には子供が遊べるたのしい遊具が2つもあります。

この『タコの滑り台』はインパクト大でした!
息子も楽しそうに遊んでいました!w
何年ぶりかの白良浜も散策しましたが、やはり砂浜はさらさらの白砂。
2月という事もあり、海の水質も透明度が高くてめちゃめちゃ綺麗でした。
とにかく、今回泊まったホテル”白良浜グランドホテル”は、接客・食事・温泉・アクティビティと全てにおいて大満足の旅行となりました!!
ホテルスタッフの皆さん、ありがとうございました。
それでは、今日もオツカレッシター(_´Д`)ノ~~