今年2回目のゴルフは同級生でのゴルフコンペでした!!
みんな45歳のおっちゃんになりました。。。(笑)
同級生と集まれば、他愛もない話で盛り上がるし、めちゃくちゃ楽しいのですが、さすがにこの歳になってくると老いの話題や親の介護の話題などネガティブな話題も増えてきました。。。(笑)

そんなこんなで、今回は兵庫県川西市にある『山の原ゴルフクラブ』でのラウンドです。
『山の原ゴルフクラブ』は、山の原コース、恋里コースと2コース36ホールが楽しめるゴルフコースです。山の原コースは、2021年ツルヤオープンなどプロのトーナメントコースにもなっており素晴らしいゴルフ場です。
今回は山の原コースの予約が取れず、恋里コースでのラウンドとなりました。
山の原コースは何度かラウンド経験があるのですが、恋里コースは初ラウンドです。
恋里コースは、山の原コースよりも、距離が短く、フェアウェーも狭いのでティーショットの正確性が重要なゴルフコースとなります。
ティーショットのドライバーはまずまず調子が良かったのですが、僕の苦手なアプローチでちょろったり、シャンクしたりとだいぶやらかしました。。。
結果としては、OUT55 IN49 の104でした。。。
今年2ラウンド目も100切りならず。。。安定して100がなかなか切れない。
本当にアプローチショットの重要性を思い知らされます。どれだけロングショットを気持ちよく打てても、グリーン周りの短いショットでミスを連発すれば絶対にいいスコアは出ません。。。
ただ今回はゴルフコンペなのでいつも、ダブルペリア方式で順位を決めており、ハンデがうまくはまってコンペ初優勝することが出来ました!!!
スコア自体には全く納得が出来ていませんが、今回のコンペ優勝という事で良しとしておきます(笑)!!!
来月は3月。いい季節になってくるので、またゴルフも頑張っていきまーす。
それでは、オツカレッシター(_´Д`)ノ~~